top of page

NitArt高専祭展覧会2021開催についてⅠ

  • 執筆者の写真: BlanchE
    BlanchE
  • 2021年9月15日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年10月18日

 こんにちは、BlanchEです。

 今年度の高専祭でも展覧会を開催することが決定しました。



 学内のみの開催となったにも関わらず先生方を含む沢山の人に見に来て頂き、ありがたくも好評を博した昨年度の高専祭展覧会2020でした。好評だった展覧会を今年度も開催して沼津高専高専祭の定番企画にしたいという運営の熱い思いから今年度も開催する運びとなりました。

ree

 

 募集する部門はポスターの通り「自由展示」「140字小説」「ペア合作」「写真」です。


「自由部門」

 文字通りの自由。昨年度は絵、レジンアート、折り紙、切り絵やジオラマなどが集まりました。あなたの思う「アート」を感じたままに表現しよう。


「140字小説」

 140字という限られた文字数のなかで物語を綴ってみよう。

(昨年度の作品は高専祭展示の様子を紹介する記事から読むことができるので是非)


「ペア合作」

 2人以上で1つの作品を完成させる部門。自分には無いスキルを持った誰かと協力して新たな作品を作ってみよう。昨年度は絵を動くデジタルアートにする、2人で1つの絵を描く、絵に小説を添えるなどの作品が集まりました。


「写真」

 昨年度は自由部門の一部でしたが今年度は一部門として募集をする事になった新部門です。スマートフォン、カメラ問わず募集しています。


 NitArtでは個人の創作のスキルの高さを問わず個性的な作品を募集しています。お気軽にご参加下さい。

 まだ見ぬあなたの作品をお待ちしています。


 ↓NitArt高専祭展覧会2021への参加は以下のFormから↓

https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=XYP-cpVeEkWK4KezivJfyPUE-8ncDm5CtvWM-zpDwJpUN1pFR0FSTDU0UkZJMlUxQlQyWkFRUUtZTS4u


コメント


  • Black Twitter Icon

© 2023 by Nit art. Proudly created with Wix.com

bottom of page